1251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

この医療費助成制度を御利用いただく際に、各医療機関の窓口では資格証を提示していただくことになりますが、新高校1年生世代の方につきましては、現在の資格を引き継いで御利用いただけることから、新たに手続していただく必要はございません。一方で、新高校2年生、3年生世代の方につきましては、現在資格を有していないため、対象となる方に対して令和5年1月6日に交付申請書を発送いたしました。

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

あのときも、普通の用紙であれば、B4の用紙がほとんどなんですけれども、A3に拡大してとか、そういう配慮をさせていただいていまして、少し読みやすくしている状況、そして、書きやすくちょっと欄も大きく、これは高校入試も同じような対応をしていただいている状況がございますので、そういう配慮は常にさせていただいています。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

本市選挙管理委員会におきましても、中学、高校生徒会選挙を共同で実施したり、生徒向け選挙講座などを開催しているところでございます。 また、奈良市第5次総合計画策定の際に実施いたしました市民ワークショップに10代の方にも参加をいただいており、若者にも本市の将来像とまちづくり方向性を示した未来ビジョン策定の一翼を担っていただけたと認識しているところでございます。 

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

そんなん、公立高校楽器というのは、私学の持っている楽器とは雲泥の差なんです。シンバルはジルジャン、大太鼓や小太鼓はラディック、ホルンはアレキサンダー、ユーフォニアムはベッソン、トロンボーンはバック、トランペットはコーン、クラリネットはクランポン、フルートはムラマツ、それこそ、それをそろえたら何億という楽器の値段になるわけですけど、今回、この金額でどういうものを、どういう形で。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

これからの、つまり、令和時代に生まれて育っていく、もしくは平成の時代に生まれている子にこんな「志望校を諦めた」などという答えを出させないような、そして、高校に行くのに、ちゃんとそういう奨学金制度、それも、もちろん貸与方式だと思いますけれども、そういう制度の拡充に教育委員会はしっかり目を据えてやっていただきたいと思います。  

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

607 ◯塩見牧子委員 いろんな自治体の基準を調べてみますと、人事課が持っているところもあったので、ここかなと思ってお聞きしたんですけれども、今のこの基準大学教授准教授高校以下の教諭、一般市民のこの4種類しかなくて、あとその民間企業の方だとか団体の役員さんは内容に応じて定めなさいということになっているんですけれども、ここに言ったって所管が分からなかったら、無駄ですね。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

61 ◯向田真理子人権施策課長 このリーフレットの大きな目的が、中学校高校生時代で自覚し始めて、悩みが深まる子どもたちが多いということをお聞きしていましたので、こういう世代にも読みやすくということ、併せて幅広い年代の方の啓発には向けたんですけれども、このリーフレットはこのため市内全ての中学校高校生徒に配布いただきました。

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

531 ◯吉村智恵健康課長 令和3年11月に、国の方から子宮頸がんの積極的な勧奨を再開するということで通知が参りましたので、ホームページでお知らせするとともに、接種期限の迫っている高校1年生の方に対しては、まだ未接種の方につきましては全員に案内を送っております。

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

奈良市立学校勤務時間は、学校によって若干の違いはございますが、おおむね8時半から17時となっており、休日を含む勤務時間外在校時間の令和3年度の月平均時間と対象となる教員数は、小学校が約32時間で約1,100人、中学校は約48時間で約600人、高校は約39時間で約70人でございます。 以上でございます。 ○副議長伊藤剛君) 39番森岡君。

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今回は、4月に新たに開校された一条高校附属中学校について、その特色や探求的な学習について伺います。 今の時代、目まぐるしく社会は変化し、複雑化しております。人工知能であるAIが進み、近年では仮想空間であるメタバース、そして、それを体感する仮想現実、いわゆるVRの技術など、デジタル技術の革新が加速しております。 

橿原市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-08

468: ● こども・健康スポーツ部副部長兼保険年金課長 今後の子ども医療に対する考えということですけれども、ちょっと一般質問のほうでもそういうふうなご質問をいただいておりますので、ちょっと若干かぶるところもあるかと思いますけれども、今、年齢拡大につきましては、よく言われておるのが、18歳、高校卒業まで拡大をお願いしますということです。

生駒市議会 2022-09-06 令和4年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年09月06日

一分駅につきましては生駒高校生徒のときが一番増えているわけでございますけれども、今後、500世帯が増えて、駅利用がどれだけあるのかというような、そういった面もまだ今のところ未定ですけれども、開発事業者は、一定、やっぱり一分駅の利用が増加した場合の懸念というのも十分認識しております。

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

例えば、高校でしたら自分で行きたい学校というのは選べるんですけども、やっぱり公立の小中学校というのは、一部の地域を除いて、自分で選ぶことができません。そこに住んでたらその学校に行くしかない。そういう状況ですので、やっぱり保護者の本音の声というのを聞く努力は必要なのではないかと思います。学校ごとに制服に係る費用が大きく違うというのもまた問題ではないかなと思うんです。